Manish Jain in Japan with Akiko Horii on Aug 3
Looking back on the events during Manish Jain in Japan tour!
Our second event was with Akiko Horii at Small Worlds in Ariake.
Besides a talk session by Manish and self-introduction of each participant, several of them had the opportunity to share their “dream projects” with the others, and received positive feedback.
What an empowering time!


マニッシュ・ジェイン来日ツアーの振り返り① 8月3日
8月3日は「Dream Café 〜地球と人間の叡智から学びあう時間〜」
→ イベントページ
🌿会場:スモールワールズ @smallworlds_official
🌿司会進行・運営:堀井章子さん @akiko_horii2019/@tsukuyomi.earth
章子さんのご要望もあって実現した第二部の「ドリームカフェ」では、参加者の何人かがご自身の「ドリームプロジェクト」について同じグループになった方々に発表。
そして聞いた側がポジティブなフィードバックや、実現に向けたアイディアをシェアするという、双方にとって実りのある時間になりました☺️
🌿 Akiko Horii | 堀井章子(司会進行・運営)

誰もが、やりたいこと、情熱の実現化を今からはじめられる世界を創造中。インターナショナルスクールをはじめとする様々な教育事業の立ち上げやインターナショナルスクール等の教育事業の立ち上げ、PBL(プロジェクト型学習)・SEL(社会的情動学習)設計・実践に関わる。また、教育の枠組みを超えた人間の成長の探究、ディープエコロジーやバイオリージョナリズムに関心を持ち、フィールドワークを通して研究をしている。東京・千葉・沖縄などでシューマッハカレッジ発祥のDeep Time Walkの開催や、地球科学・ガイア理論・ディープエコロジー・バイオリージョナリズム・社会学など学際的なテーマをベースにした体験的プログラムの提供を行っている。
2003年民間企業から教員に転身。公民科教員、学校管理職、学校法人経営、教育の研究開発と学校教育全般を担当。研究開発チームを組織しPBLやSELの研究と教育人材開発を進めたほか、プロボノで校外の教育事業の実現に奔走。2021年独立、2025年 tsukuyomi (つくよみ)として活動開始。
ー マニッシュ・ジェイン来日ツアー 公式ウェブサイト ー
https://manishjapan2025.my.canva.site/
ー ツアーの運営・コーディネート ー
ソーヤー海/東京アーバンパーマカルチャー
岩瀬宏美/ @watsumugi.journey @romyhiromi