MENU
  • Home
  • About
  • Journeys
  • Journals
  • Contact
言語切り替え
  • EN
  • JP
Weaving journeys of connection, harmony, and regeneration
Watsumugi|わつむぎの旅
  • Home
  • About
  • Journeys
  • Journals
  • Contact
言語切り替え
  • EN
  • JP
Watsumugi|わつむぎの旅
  • Home
  • About
  • Journeys
  • Journals
  • Contact
  1. home
  2. events|イベント
  3. 2025.8 Manish Jain in japan! マニッシュ・ジェイン初来日ツアー*教育の再想像

2025.8 Manish Jain in japan! マニッシュ・ジェイン初来日ツアー*教育の再想像

2025 7/29
events|イベント
2025-07-292025-10-05

ローカリゼーション、ギフトエコノミー、人生の脱学校化、エコバーシティの世界的なリーダーがインドより初来日!
各地でさまざまなイベントを開催します🌿

かつてハーバード大学を卒業し、国際機関でキャリアを積んだマニッシュ・ジェイン(Manish Jain)。世界の第一線で活躍する中で、現代社会の教育や経済のあり方に限界を感じ、自らの生き方を大きく転換しました。

25年以上にわたり、インドを拠点にしつつ世界中で教育の「脱学校化」やギフトエコノミー、ローカリゼーション、非暴力を軸としたユニークで革新的な実践を続けています。

今回、初来日となるこの機会に、マニッシュが提唱する「Unlearning(アンラーン)=既存の学びのほどき直し」や「Alivelihoods(生きる営み)」の視点を、日本の皆さんと共有する対話の場を開きます。これからの時代をどう生きるかを、一緒に問い、感じ、再想像・再創造していきましょう。

目次

イベントの概要

🌼詳細とお申し込みは、各イベントページへ!

  • 8月2日(土)17:30〜20:30
    ようこそ、マニッシュ!真夏のホットでクールな集い:教育を取り戻せ ー 脱学校化とローカリゼーション
    @国分寺「カフェスロー」with 辻信一さん
    → イベントページへ
  • 8月3日(日)13:00〜17:00
    Dream Café 〜地球と人間の叡智から学びあう時間〜
    @有明「Small Worlds」with 堀井章子さん
    → イベントページへ
  • 8月4日(月)13:00〜18:00
    「惑星共育学 ― 地球と心でつながる学びへ」~マニッシュとひらく、多様な叡智と共に育つ未来~
    @我孫子「NHUMA」with 中村安里さん・上木香歩さん
    → イベントページへ
  • 8月5日(火)10:00〜15:00
    @長者町「パーマカルチャーと平和道場」with 寺社下茜さん・中島美紗子さん
    → イベントページへ
  • 8月6日(水)14:00〜17:00
    【来日記念】マニッシュ・ジェインさんと考える、これからの社会と学び方の未来
    @三鷹「みたか多世代のいえ」with 山田博さん・鈴木菜央さん
    → イベントページへ
  • 8月7日(木)15:30〜18:00
    「アンラーニング (UNLEARNING)」とは?
    @葉山「カフェテーロ」with 井本由紀さん
    → イベントページへ
  • 8月9日(土)14:00〜16:30
    初来日!マニッシュ・ジェインを囲んで 大人の“頭”の夏休み 「ガイア時代の 世界の新しい教育の旅!」
    @三重鈴鹿「アズワン鈴鹿コミュニティ」with 片山弘子さん
    マニッシュとアズワン見学ツアー(1泊3食つき)も開催!
    → イベントページへ

マニッシュとこのツアーに関する動画


🌼マニッシュ来日ツアーのウェブサイトもあります!

マニッシュについて

ハーバード大学を卒業後、UNESCO、UNICEF、世界銀行、モルガン・スタンレーなどで国際コンサルタントとして勤務。世界中の教育・経済政策の現場に関わるなかで、グローバル社会の在り方に深く失望し、すべてのキャリアを手放す。以降はインドを拠点に、教育活動と奉仕活動に専念している。
現在は、「アンラーニング」「脱学校化」「ギフトエコノミー」「ローカリゼーション」などをテーマに、ソーシャルイノベーターとして様々な革新的な教育の実験を行っている。大学に通わない自己主導の学びを実践する「スワラージ大学」や、オルタナティブ教育の国際ネットワーク「エコバーシティ運動」の共同創設者でもある。
25年以上にわたって、人が本来持つ創造性や地域の知恵を大切にした新しい“学びと暮らし”のかたちを探求し続けており、思想家サティシュ・クマールや経済学者ヘレナ・ノーバーグ=ホッジとも長年にわたり協働している。
現在も妻と娘とともに、日々「学びほぐす暮らし」を実践中。教育、対話、農、アート、スローライフを通して、人と人、自然、地域が調和する生き方を世界各地で伝えている。

  • Udaipurでの教育事業「Shikshantar」
  • 高等教育を再想像する実験的な学びのコミュニティ「Swaraj University」
  • 世界の教育活動ネットワーク 「Ecoversities Alliance」
  • 「Manish Jain: Reimagining Education」/Local Futures 2019

ツアー全体の運営・コーディネート

Kai Sawyer | ソーヤー海

1983年、東京生まれ。カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校で心理学、教育学、サステナビリティを学ぶ。卒業後、同大学で心理学や教育学を教えながら、サステナビリティを実践的に学ぶEducation for Sustainable Living Program(ESLP)を学生等と運営する。ESLPを通して平和活動家のサティシュ・クマール(Schumacher College)、ヴァンダナ・シヴァ(Navdanya/Earth University)、マーシャル・ローゼンバーグ(非暴力コミュニケーション)などと活動を始める。その後、コスタリカのジャングルで猿と暮らす生活をして、地球と深く出会う体験をする。

2012年から東京大学大学院新領域学科Graduate Program in Sustainability Sciencesに通うが、社会を変える可能性を感じられず、1年半で自主退学を決める。現在は、千葉県いすみ市にある【パーマカルチャーと平和道場】で「リジェネラティブな暮らし」「ディープエコロジー」「意識」などについて実践的な教育活動を展開している。

著書
「Urban Permaculture Guide 都会から始まる新しい生き方のデザイン」
「みんなのちきゅうカタログ」4ヶ国語に翻訳(韓国、中国、台湾、アメリカ)

映画
「TERRA ぼくらと地球のくらし方」

Romy | 岩瀬宏美(ロミー)

1980年東京生まれ。横浜・ニューヨーク育ち。上智大学法学部国際関係法学科卒。幼少期から音楽、演劇、ダンスといった舞台芸術に惹かれ、幅広い経験を積む。20代よりナレーター/ベリーダンサー&講師としての活動を開始。

2016年、鎌倉への移住を機に自然と調和したスローライフにシフト。2019年から社会変革に目を向け、カフェでのごみ削減活動を行うボランティア団体Bring me Shonanのメンバーに。2020年から東京アーバンパーマカルチャー創設者のソーヤー海とともにパーマカルチャー、ギフトエコノミー、非暴力コミュニケーション、マインドフルネス等の普及に取り組む。

2023年末に家を手放し、2024年春にはNGOピースボートの地球一周クルーズにスタッフとして乗船。2025年より、人と社会と自然が共繁栄するリジェネラティブなあり方を追求する一般社団法人Earth Companyのマーケティング担当。Ecoversities Allianceの仲間とともに、世界各地でのフィールドワークやラーニングジャーニーを企画する「Watsumugi Journey」をスタート。

  • Website
  • Instagram

2026年1月
マニッシュとウダイプルの現場を訪れるプログラム詳細へ!
events|イベント
ecoversities
  • Watsumugi journey begins | わつむぎの旅の始まり
  • 2025.11 エコバーシティーズ・プラネタリーギャザリング@タイのチョンブリ

関連記事

  • 堀井章子さんイベント集合写真
    Manish Jain in Japan② マニッシュ・ジェイン来日ツアーの振り返り/8月3日 堀井章子さん
    2025-09-18
  • with the Sloth Club at Cafe Slow
    Manish Jain in Japan① マニッシュ・ジェイン来日ツアーの振り返り/8月2日 ナマケモノ倶楽部
    2025-08-28
  • 2026.1 教育の再想像と生きる営みのラーニングジャーニー@インドのウダイプル
    2026.1 教育の再想像と生きる営みのラーニングジャーニー@インドのウダイプル
    2025-08-06
  • 2025.11 エコバーシティーズ・プラネタリーギャザリング@タイのチョンブリ
    2025-08-02

© Watsumugi|わつむぎの旅.

目次